ブルネイで一番活気のある場所、ガドンナイトマーケットで食べ歩き
こんにちわ、わらびです。 観光スポットの少ないバンダルスリブガワン。 まあ首都に限らずブルネイは全体で見ても観光スポットって少ないんですけどね。 そんなブルネイにおいて、水上集落のカンポンアイールと双璧をなす、と言っても...
こんにちわ、わらびです。 観光スポットの少ないバンダルスリブガワン。 まあ首都に限らずブルネイは全体で見ても観光スポットって少ないんですけどね。 そんなブルネイにおいて、水上集落のカンポンアイールと双璧をなす、と言っても...
こんにちわ。わらびです。 エジプトを訪れると、まずはピラミッドや王家の谷といった世界的に有名な観光地に心を奪われますが、旅行をさらに楽しくしてくれるのがその国に根付いた食文化。 過酷な暑さに耐えるために作られたエネルギー...
こんにちわ。わらびです。 今回は、ブルネイではもっとも有名な観光スポット、水上集落の「カンポン・アイール」について紹介していきます。 これを見ずしてブルネイに来たとは言えない! そう言っても過言ではない! 何せブルネイに...
こんばんわ、わらびです。 コタキナバルから、隣国ブルネイへは飛行機だけでなく、長距離バスを利用して陸路で国境を越えることもできます。 この移動ルートは途中で8回も出入国審査を行うかなり特殊なルートなので、パスポートにスタ...
こんにちわ。わらびです。 ブルネイの首都バンダルスリブガワンで国際空港から市内と、ガドンナイトマーケットへのバスを使ったアクセス方法について紹介していきます。 ブルネイ観光では、路線バスさえ使いこなせれば困ることはないで...
こんにちわ、わらびです。 コモド島ツアーでは最大の見どころとなる、コモド国立公園でコモドオオトカゲを見てきた時の様子を紹介していきます。 島の生態系の頂点に君臨する太古の恐竜。 容易く人を死に至らしめる猛毒を持ちながら、...
こんにちわ。わらびです。 皆さんコモドオオトカゲという生物をご存じだろうか? 世界最大のトカゲとして知名度はある程度高いでしょうし、世界の果てまで行ってQ!で行われた、イモトアヤコとの狂気ともいえる競争劇は記憶に残ってい...
こんにちわ。わらびです。 インドネシアの秘境スンバ島。 この島に滞在できたのは移動の関係でたったの3日間だけでしたが、お目当てのワイカブバクの伝統集落はきちんと観光してきたので紹介していきます。 ワイカブバクへの移動↳文...
こんにちわ、わらびです。 青森県を差し置いて秘境と呼ばれるスンバ島。 美しい自然や独自の伝統文化が色濃く残り、意外と観光向けの島。どこも画になる場所だけど、聞いたことのある人はきっと少ないことでしょう。 観光情報はともか...
こんばんわ。わらびです。 特に観光するでもなく西から東へ横断しただけとなったスンバワ島。ビマから次に向かうは、インドネシア最後の秘境と名高いスンバ島。 ということで今回は、スンバワ島のビマからスンバ島の玄関口ワインガプへ...