サランコットの丘から日の出観賞。朝日に染まるヒマラヤと大地を覆う雲海
こんばんわ。わらびです。 ポカラは多くの旅行者が沈没し、ここに骨をうずめてきたように、居心地がいいというのは案外ホントのようで自分も10日ほど滞在していました。 ほとんど外出していないのでポカラの居心地が良いというよりは...
こんばんわ。わらびです。 ポカラは多くの旅行者が沈没し、ここに骨をうずめてきたように、居心地がいいというのは案外ホントのようで自分も10日ほど滞在していました。 ほとんど外出していないのでポカラの居心地が良いというよりは...
السلام علیکم انا وارابي ネパール第二の都市ポカラ。 この街には外国料理レストランが多く、当然日本食レストランも何軒かあります。 「フジヤマ」、「桃太郎れすとらん」そして今回の記事で紹介する「青空」...
こんばんわ、ワラビです。 仏教の聖地で出家を決意したのも束の間。 冷静に考え直したら怠くなったのでやっぱやめました。 さておき、次はネパール第二の都市ポカラへと向かいます。何故か昔から長期滞在に人気のあるあの街です。 と...
こんにちわ。わらびです。 ルンビニ近郊には、仏陀が生まれ育った「カピラバストゥ」という場所があります。 カピバラみたいな名前のこの場所は、仏陀が出家を決意した「四門出遊」というエピソードゆかりの地です。 あまり足を運ぶ観...
こんにちわ。わらびです。 ネパールにやって来て一番最初の観光は仏教の聖地ルンビニ。 この場所は仏陀の生まれた地で、何の宗派に属しているか分かりませんが、仏教徒である自分にとっては聖地巡礼ということになるのでしょうか? よ...
こんばんわ。わらびです? バラナシからネパールへの移動です。 目的地は「ガウタマ・シッダールタ」生誕の地ルンビニ。 そう!仏教の聖地のひとつで御座います。 てなわけで今回は、バラナシからネパールのルンビニまでローカルバス...
こんばんわ。わらびです。 バラナシ滞在中は、ボートでの遊覧観光以外は特にやることもなかったので、川沿いにあるガートをよく散歩していました。 バラナシに数あるガートを端から端まで歩いて巡り見てきた、有名な火葬場からエロチッ...
こんにちわ。わらびです。 世界各地で生まれてきた郷土料理。 その地域の文化や風土に根差した料理が生まれるように、イランではアメリカとの国交断絶によって生み出されたものも多くあります。 今回は、イランに訪れた際は是非とも食...
こんばんわ、わらびです。 バラナシでは、現地にインド人の友人が住んでいるということもあって、彼の紹介してくれたおすすめレストランに通っていました。 そうです。 現地の人がおすすめする隠れた名店的なやつ。 ということなのか...
こんにちわ。わらびです。 バラナシにはふたつの有名なラッシー屋が存在します。 ひとつは、アジア人観光客から圧倒的な人気を誇る「ババラッシー」。 もうひとつは、火葬場近くにあり常に混雑している「ブルーラッシー」。 バラナシ...