異国のおたより

  • TOP
  • インド
    • 北インド
    • 東インド
    • 西インド
    • 南インド
    • ダージリン・シッキム
    • 石窟寺院
  • インドネシア
    • ジャカルタ
    • ジョグジャカルタ
    • バニュワンギ
    • バリ島
    • スンバワ島
    • スラウェシ島
  • イラン
    • アルダビール
    • イスファハーン
    • ウラマナト
    • カーシャーン
    • ケルマーン
    • ケルマーンシャー
    • コム
    • シューシュタル
    • シーラーズ
    • タブリーズ
    • テヘラン
    • マシュハド
    • ヤズド
  • スペイン巡礼
    • ル・ピュイの道
    • フランス人の道
    • フィステーラの道
  • エジプト
    • カイロ
    • ルクソール
    • アスワン
    • ダハブ・フルガダ
    • シワ
  • アフリカ
    • エチオピア
    • ケニア
    • マラウイ
    • ウガンダ
    • ルワンダ
    • タンザニア
    • マラウイ
    • ザンビア
    • ボツワナ
    • ナミビア
    • 南アフリカ
    • レソト
  • 国一覧
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • インド
  • イラン
  • ベトナム
  • スペイン巡礼
  • エジプト
  • インドネシア
  • アフリカ
search menu
インドネシア

トラジャ族のお墓へGO!岩窟墓レモと世にも珍しい幼児の木葬

2025.05.28

こんにちわ。わらびです。 スラウェシ島の山岳地帯に暮らすトラジャ族。 この方々を有名たらしめているのは、ランブソロという盛大な葬儀なのですが、彼らの死後の考え方も反映されているお墓も非常に個性的で興味深い。 今回は、多種...

インドネシア

トラジャ族のお墓を観光しよう!洞窟墳墓のタンパン・アロとロンダ

2025.05.28

こんにちわ。わらびです。 スラウェシ島の山岳地帯に暮らすトラジャ族。 この方々を有名たらしめているのは、ランブソロという盛大な葬儀なのですが、彼らの死後の考え方も反映されているお墓や埋葬方法も非常に個性的で興味深い。 今...

インドネシア

トラジャ族の葬儀ランブソロとは?迫力の儀式と観光体験ガイド

2025.07.31

こんにちわ、わらびです。 タナトラジャではガイドを伴い何か所も観光に行きました。 全体的に興味深い場所ばかりでしたが、中でも印象的だったのが、トラジャ族を有名たらしめているお葬式。 という訳で、トラジャ族の伝統葬儀「ラン...

インドネシア

マカッサルからタナトラジャへの行き方【バスの出発場所、チケット料金、所要時間】

2025.05.28

こんばんわ、わらびです。 インドネシア中部に浮かぶ変わった形の島「スラウェシ島」。 この島には、死者と共に暮らし特異な死生観を持ち、そして祭りのように豪勢な葬儀を行うトラジャ族と呼ばれる人々が住んでいます。 そんな彼らの...

インドネシア

ロンボク島のマタラムからスンバワ島、アラスへの移動方法【バス料金、ホテル情報あり】

2025.07.28

こんばんわ、わらびです。 バリ島から東へロンボク島に渡り、そこでは特に何もせず数日滞在。 そしてお次はまたまた東の島、スンバワ島へと渡ります。 この島も特に何か有名な観光地があるという訳でもないので、あまりすることはあり...

インドネシア

バリ島からロンボク島へ自力でアクセスする方法【パダンバイのホテル、フェリー料金など】

2025.07.28

こんにちわ。わらびです。 インドネシアには2ヶ月滞在し、前半の1ヶ月は、ボロドゥブール遺跡やイジェン火山、バリ島観光に費やし、後半のもう1ヶ月はインドネシアの島巡りをしてみることに。 まず、その手始めとして訪れたのが「ロ...

インドネシア

テガララン・ライステラスで絶景体験|アクセス・入場料・楽しみ方まとめ

2025.07.31

こんにちわ。わらびです。 ウブドから気軽にアクセスできる人気の観光スポット「テガラランライステラス」。 バリ島に伝わる伝統的な美しい景観、写真映えすること間違いなしの非日常的な光景の広がる、自然豊かな場所になります。 ↳...

インドネシア

【バリ島絶景見れるかな?】タナロット寺院で夕日を鑑賞|アクセス・時間・注意点まとめ

2025.07.31

こんにちわ。わらびです。 バリ島屈指の人気観光スポット「タナロット寺院」。 海に浮かぶ神秘的な光景と夕陽とのコントラスト。 条件次第ではありますが、もし見ることができたのならその感動的な光景は、バリ島観光で最も印象に残る...

インドネシア

ウブド王宮でレゴンダンス鑑賞!チケット・時間・座席の選び方を完全解説

2025.07.31

こんにちわ、わらびです。 バリ島観光ではデンパサールともう一か所、緑に囲まれた歴史ある村「ウブド」にも滞在していました。 テガラランの棚田にキンタマーニ高原など多くの見どころがある魅力的な観光スポットですが、ここはバリに...

インドネシア

バリ島・ウブド観光の定番!モンキーフォレストの歩き方|アクセス方法と注意点

2025.07.31

こんばんわ、わらびです。 バリ島観光では人気の高い深い歴史と豊かな緑に囲まれた村ウブド。 主な見どころはテガラランの棚田、ケチャダンスやレゴンダンスといった伝統芸能。蠱惑的な名称のキンタマーニ高原などなど。 今回はそのひ...

< 1 2 3 4 … 41 >
わらび
「旅」という言葉が意識高い気がするので嫌いな旅行者。たまに有益な情報を発信する可能性があるのでお見逃しなく! 常人離れした体力や複数の言語ができるなど意外とスペック高め…?

人気記事

国一覧

アジア
インド / インドネシア / パキスタン / ネパール / ベトナム / バングラデシュ
中東
イラン / オマーン / ドバイ
アフリカ
エジプト / エチオピア / ケニア / ウガンダ / ルワンダ / タンザニア / マラウイ / ザンビア / ボツワナ / ナミビア / 南アフリカ / レソト
スペイン巡礼
ル・ピュイの道 / フランス人の道 / フィステーラの道

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 異国のおたより All Rights Reserved.