こんにちわ。わらびです。
連なる奇岩と水墨画のような風景、壮大なカルスト地形が広がり陸のハロンとも称される「ニンビン」。ハノイから日帰り観光も可能で、気軽にアクセスできるベトナムの人気観光地。
で、それらふたつに次ぐ人気があり、ツアーの最後に訪れることの多い、タムコック洞窟について紹介します。
この記事は2024年4月の情報に基づき作成されています。
ムア洞窟とは?
ニンビンを一望できる展望スポット「ムア洞窟」。
この場所の観光でメインとなるのは、実際には洞窟というよりも、山の頂上にある展望台と、そこに至る道のことを指します。
洞窟自体の規模は小さく、登山道の入口付近に位置しているものの、多くの観光客からはさして興味を持たれることなく素通りされてしまうという事も珍しくありません。
山頂までは500段の険しい石段を登らなければなりませんが、登りきったときの達成感とタムコックの田園風景や蛇行する川、山頂から見える景色の美しさは格別です。
夕陽の展望スポットとしても有名なので、夕方には多くの人が一斉に訪れ、山頂では混雑が発生するので注意が必要です。
入場料
- チケット料金・100,000VND=600円
- 駐輪代・5,000VND=30円
※1,000VND=6円
注意点
ムア洞窟には正規の駐輪場がありますが、手前にあるレストランでは、あたかもそこが正規の駐輪場であるかのように誘導し、駐輪料金は無料であるものの見返りに食事を強制するというトラブルが発生しているので要注意。
通りかかるバイクに対して、前に飛び出し無理やり止めようとするなど、事故になりかねない悪質な行為も行っています。
アクセス方法
ムア洞窟があるのは、ニンビンの中心から南西へ約5kmほどの場所。
一応ニンビンでもGrabアプリは使えますが、バイクは無くタクシーのみとなっています。Grabタクシーの料金相場はニンビン駅からだと、70,000VND前後。
ニンビン観光では、バイクもしくは自転車をレンタルする観光客も多く、バイクであれば各ホテルでレンタル可能。料金相場は150,000VND前後となっています。
ハノイ発の日帰りツアーで訪れる人も多く、ムア洞窟以外に、タムコックもしくはチャンアン、ホアルーも一緒に周るプランが一般的。
観光のシーズン
1~3月は雨も降らず基本的に過ごしやすい気候。1、2月だと寒いこともあるので防寒具も必要になるかもしれません。5月から雨季に入りますが、曇り空の時こそ水墨画のような風景が広がります。
4月は熱波が到来しやすい季節になり、体感温度は40℃以上まで上がるので、観光は非常に難しくなります。
私がベトナムを訪れていた4月は、複数回にわたって過去最悪レベルの熱波が到来していました。その凄まじさは、日没後の19:00でも、体感温度は40℃というあまりにも強烈なもの。
そんな状況下で500段の急な石段を登りムア洞窟観光に行ってきました。
ムア洞窟観光の様子
2024年4月。ベトナムを襲った過去最悪レベルの強烈な熱波。
地方都市ともなると、日中に徒歩で出歩く人間は皆無という、ゴーストタウンさながらの様相を呈していました。
私がムア洞窟に訪れたのは、その熱波の最終日。
夕方の気温が下がった時間帯のはずなのですが気温は30度以上。全く風が吹かず暑い空気が滞留し、体感気温は脅威の40℃。
気が狂っているとしか思えない状況ですが、ムア洞窟への登山を敢行です。
登山道の入り口の脇にあるのが、この観光スポットの名前にもなっているムア洞窟。
何かあるという程度の認識で、わざわざ中に入らず素通りしてしまう人も珍しくありません。
時刻は日没間近。
夕陽を見に来たのですが、どう考えても、熱波の影響で全体的に靄がかかり夕陽など見える様子もありません。
それでも、もしかしたらという淡い期待を抱きながら、この急な石段を500段ほど一気に駆け上がります。
さあ、汗だくになりながらも辿り着いた頂上。
案の定というか予想通り、熱波の影響で田園地帯や川の水が蒸発し霧になってのでしょう。残念ながら夕陽は見れませんでした。
私は普通の人間の感覚というものは持ち合わせていないので分かりませんが、500段もの急な石段、過酷な道のりの先にあるこの光景は、絶景といっても差し支えない光景なのではないでしょうか?
汗だくで息を切らしながら、ふうふうはあはあしながらシャッターを切ります。
あれ、なんだか気持ち悪い奴みたい?
南側を見ると、そこにあるのはタムコックの蛇行する川。
田んぼは今はまだ青々としていますが、6月ともなると、稲が小金色に染まった光景が広がるそうです。
信じられないことですが、こんな強烈な熱波の中でも、ボートツアーを行っていました。
こんな中参加する客もそうですが、ツアーの催行側も中止の判断をするべきなのではないだろうか。
何というのでしょうね?
途上国の人間の倫理観というか、人命軽視っぷりを垣間見たような気がします。
まあ、日本でもそうですけど。
ムア洞窟の展望台には、波打つような形をした龍のモニュメントがあります。
夕方ともなると、夕陽を見るために大勢の観光客が押し寄せ、特にこの龍周辺は身動きも取れなくなるほどの大混雑になります。
混雑だけならまだしも、足場は非常に悪く周囲は切り立った岩場だらけ。足場も悪く手すりは心もとない鎖のみ。
こんな感じで、落ちてしまったら治癒が困難な傷を負うこと間違いなしの状態です。
というか自然の造形物にしては、あまりにも殺意の高すぎる形状ですね。
安全管理なんてされていないような場所ですが、意外と死亡事故は起きていないみたいです。
この日も多くの人が押し寄せ大混雑していましたが、霧で夕陽なんて見ることはできないし、わざわざ行くほどでもないと、見事なリスクマネジメントで我が身に降りかかるであろう危険を回避してきました。
ちなみに、ムア洞窟には二つの展望台があり、ひとつは龍のモニュメントがあるメインの展望台、
もうひとつは、小さな塔の建つ展望台。
そちら側からでは、タムコックを見ることはできませんが、暑い中500段もの階段を上る体力のない人なんかはこちらがおすすめ。
おわり
人よりもはるかに体力があるせいで登りもさしたる苦ではなく、登り切った達成感もない。熱波の影響で霧がかかりそこから見える景色は少し残念なものとなってしまいました。
もし次の機会があれば、稲の実る季節である6月あたりに行ってみたいものですな。
コメントを残す