文明から少し離れて——インドネシア最後の秘境スンバ島へ
こんにちわ、わらびです。 青森県を差し置いて秘境と呼ばれるスンバ島。 美しい自然や独自の伝統文化が色濃く残り、意外と観光向けの島。どこも画になる場所だけど、聞いたことのある人はきっと少ないことでしょう。 観光情報はともか...
インドネシアこんにちわ、わらびです。 青森県を差し置いて秘境と呼ばれるスンバ島。 美しい自然や独自の伝統文化が色濃く残り、意外と観光向けの島。どこも画になる場所だけど、聞いたことのある人はきっと少ないことでしょう。 観光情報はともか...
インドネシアこんばんわ。わらびです。 特に観光するでもなく西から東へ横断しただけとなったスンバワ島。ビマから次に向かうは、インドネシア最後の秘境と名高いスンバ島。 ということで今回は、スンバワ島のビマからスンバ島の玄関口ワインガプへ...
インドネシアこんばんわ。わらびです。 インドネシアの島巡りで訪れたスンバワ島 島の観光スポットはあまりぱっとするところは無く、手つかずの自然や、有史では最大の火山噴火を起こしたタンボラ山などがある。 まあでも、普通の旅行者が訪れると...
インドネシアこんばんわ。わらびです。 インドネシアの島巡りで訪れたスンバワ島。 島の観光スポットはあまりぱっとするところは無く、手つかずの自然や、有史では最大の火山噴火を起こしたタンボラ山などがある。 まあでも、普通の旅行者が訪れる...
インドネシアこんばんは、わらびです。 スンバワ島にはスンバワべサル、ビマという東西の主要都市がありますが、そこへと向かう前にアラスという小さな町にちょっと寄り道。 何故ここに来たかというと、どうも世界一の人口密度を誇る島があるんだそ...
インドネシアこんにちわ。わらびです。 スラウェシ島の山岳地帯に暮らすトラジャ族。 彼らを有名たらしめているのは、その独自の死生観と盛大な葬儀儀式のランブソロなんですが、トラジャ族の面白い部分はこれらに収まりません。 今回は、タナトラ...
インドネシアこんばんわ、わらびです。 ロンボク洞窟。 タナトラジャにある観光スポットの中では大分マイナーなほうなのだが、この地で訪れた中では、ランブソロの生贄と並び特に衝撃を受けた場所になります。 タナトラジャへのアクセス方法↳マカ...
インドネシアこんにちわ、わらびです。 スラウェシ島の山岳地帯に暮らすトラジャ族。 この方々を有名たらしめているのは、ランブソロという盛大な葬儀なのですが、彼らの死後の考え方も反映されているお墓や埋葬方法も非常に個性的で興味深い。 時...
インドネシアこんにちわ。わらびです。 スラウェシ島の山岳地帯に暮らすトラジャ族。 この方々を有名たらしめているのは、ランブソロという盛大な葬儀なのですが、彼らの死後の考え方も反映されているお墓も非常に個性的で興味深い。 今回は、多種...
インドネシアこんにちわ。わらびです。 スラウェシ島の山岳地帯に暮らすトラジャ族。 この方々を有名たらしめているのは、ランブソロという盛大な葬儀なのですが、彼らの死後の考え方も反映されているお墓や埋葬方法も非常に個性的で興味深い。 今...