エチオピアの世界遺産「歴史的城塞都市ハラール・ジュゴン」
こんにちわ、わらびです。 アディスアベバから2日とそこそこのお金をかけてやって来た世界遺産の街「ハラール」。 後に、バスではなく飛行機の方が早くて安いと知ることになるとは… その時の私の心情を答えよ! それはさておき! ...
エチオピアこんにちわ、わらびです。 アディスアベバから2日とそこそこのお金をかけてやって来た世界遺産の街「ハラール」。 後に、バスではなく飛行機の方が早くて安いと知ることになるとは… その時の私の心情を答えよ! それはさておき! ...
アディスアベバこんにちわ、わらびです。 アディスアベバではクズや子供に付きまとわれすっかり嫌いになってしまったエチオピアという国。 次は東部にある世界遺産の城壁都市ハラールへと向かいます。 エチオピアでは夜行バスの運行が法律で禁止され...
アディスアベバこんにちわ、わらびです。 アディスアベバに滞在したのは2日間。 目ぼしい観光地は無いので軽く歩いただけですが、それだけでもこの国を嫌いになるには充分な時間でした。 空港から市内へのアクセス↳アディスアベバ空港から市内(ピ...
アディスアベバこんにちわ、わらびです。 エジプトでは大好物のエビを食べた後に腰痛を発症し1週間ほど行動不能に。 症状が快方に向かい次にやって来たのがエチオピア。 3000年以上の独立を保ってきたため、未だ独自の文化が根強く残っており、...
エジプトこんにちわ、わらびです。 海外旅行をする中でいくつか気が付いたことがあり、その内のひとつが 海沿いの街で食べるシーフードが一番美味しい ということ。 もはやこれは真理です。 砂漠の街シワを離れ、エジプトでは最後となるアレ...
エジプトこんにちわ。わらびです。 砂漠のオアシスシワ。 泥と塩で作られた旧市街や塩湖、鉱泉などが見どころの街ですが、忘れていけないのが人気の夕陽スポット「ファトナス島」。 湖に反射する美しい夕陽。きっと恋人たちが愛を語らうにはも...
エジプトこんにちわ、わらびです。 カイロから12時間かけてやってきた砂漠のオアシス都市「シワ」。 カイロやルクソールと比べるとそこまで有名な観光地ではありませんが、ゆっくりとした時間の流れる不思議と居心地の良い街。 何より人が優...
エジプトこんにちは、わらびです。 1か月以上に渡り勝手に繰り広げられてきた灼熱のエジプト旅行もいよいよ終盤。 フルガダでは潜水艦に乗り、ダハブでは自炊に勤しみました。 ダイビングはしなかったけどそれはそれで善き哉。 次は西方オア...
エジプトこんにちわ、わらびです。 ハルガダでは潜水艦で紅海のお魚観察で大満足! 次いでやって来たのは世界に名高きダイビング基地「ダハブ」。 恋するダハブとか呼ばれ世界中のダイバーの憧れの地。ライセンスも持っているし軽くダイビング...
エジプトこんにちわ、わらびです。 ルクソールからアスワンへナイル川を南下してきた古代エジプトの遺跡巡りもアブ・シンベル神殿でおしまい。 しかし、私のエジプト旅行はまだこれで終わりではありません。 次は、オフシーズンなのでダイビン...