印パ国境で繰り広げられる熱き睨み合い!ワガ国境の閉鎖セレモニー|ツアー・アクセス情報紹介
こんにちわ、わらびです。 アムリトサルの次は陸路でパキスタンへと入国する予定。 そこで越えることになるのがワガ国境なんですが、今回は一足先にここで繰り広げられる男たちの熱き戦い、もとい国境の閉鎖セレモニーを見に行きます。...
こんにちわ、わらびです。 アムリトサルの次は陸路でパキスタンへと入国する予定。 そこで越えることになるのがワガ国境なんですが、今回は一足先にここで繰り広げられる男たちの熱き戦い、もとい国境の閉鎖セレモニーを見に行きます。...
こんばんは、わらびです。 キャメルサファリの翌日、ジャイサルメール滞在最終日のこと。 最終日はジャイサルメールからバイクでクーリーに日帰り観光に向かったのですが…… 今回はとうとう、 なんと! あの! バイクで子供3人轢...
こんにちは。わらびです。 現在いるエジプトのアスワンでは日中は40℃を超えスマホには常に変な警告が出ています。 怖いですね。 それはそうと本題へと参ります。 ウダイプルではシティパレスを観光したり旧市街をぶらぶらしていま...
こんにちわ、わらびです。 突然ですが、ヨーロッパのホステルでは、冷蔵庫に入れておいた食材が無くなるなんてことはたまにあります。でもまさか盗んだ食材だけで一品作るやつがいるなんて思っても見ませんでした。 薄汚い盗人の話はこ...
こんにちは。わらびです。 最近正気になるといろいろ考えてしまうので、酒の量を増やして正気にならないようにしております。しかしながら、酒に強いのでなかなか正気を抜け出せません。 なんやかんやほろ酔い気分ですが、今回はカーシ...
こんばんは。わらびです。 最近悟りが開けそうな気がしますがおそらく無理です。 仏門については置いといて、 今回はカーシャーン近郊のノーシャーバードという村にある「ウーイーの地下都市」について。 まだまだマイナーな観光地で...
今晩は、わらびです。 最近、スマホとパソコンの指紋認証システムがうまく認識してくれません。定期的に更新するのが面倒なのでなんとかギリギリまで粘るタイプです。 指紋認証については後日気が向いたときに更新するとして、今回はジ...
こんにちは!わらびです。 毎日25kgの荷物を背負って歩いていますが、それでも運動不足気味ということが判明し、あまりの規格外ぶりにちょっと引いています。 それはそうと本題へ! 今回はインドにある世界遺産の階段井戸「ラニ・...
こんばんは。わらびです。 近頃急に暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? いくら保存が効くといえ、サラミを何日もカバンに入れっぱなしにしておくには少々不安が残る季節になりました。 それでは本題へ行きましょう...
こんにちは。わらびです。 今回の記事ではムンバイからアクセスできる世界遺産のエレファンタ石窟群について。 なんでもこのエレファンタとエローラ、アジャンターの3カ所は世界遺産に登録され、「インド三大石窟寺院」と呼ばれている...