ウガンダ料理に○○吸引、地酒。何もしない人向けのカンパラでの過ごし方
こんにちわ。わらびです。 特に観光する気も起きないカンパラ。 一体どのように過ごしたらよいのでしょうか? その答えがここに書かれています。 カンパラでの過ごし方 ウガンダの首都カンパラ。 主要幹線から1本外れるとそこは赤...
こんにちわ。わらびです。 特に観光する気も起きないカンパラ。 一体どのように過ごしたらよいのでしょうか? その答えがここに書かれています。 カンパラでの過ごし方 ウガンダの首都カンパラ。 主要幹線から1本外れるとそこは赤...
こんばんは!ワラビです。 持論ですが、海沿いの街で食べるシーフードこそが一番美味しい。 モンバサも礼に漏れず、大して美しくない海を臨むビーチリゾートなのでこれはもういく行かないのです。 エビとかを食べに。 モンバサで海鮮...
こんにちわ。わらびです。 ナイロビに来た日本人観光客は、何故か日本食レストランに行くというのが定番になっているらしい。 私個人の意見として、海外で食べれる日本食なんて、どう頑張っても日本のチェーン店のクオリティにすら及ば...
こんにちわ、わらびです。 アディスアベバに滞在したのは2日間。 目ぼしい観光地は無いので軽く歩いただけですが、それだけでもこの国を嫌いになるには充分な時間でした。 空港から市内へのアクセス↳アディスアベバ空港から市内(ピ...
こんにちわ、わらびです。 海外旅行をする中でいくつか気が付いたことがあり、その内のひとつが 海沿いの街で食べるシーフードが一番美味しい ということ。 もはやこれは真理です。 砂漠の街シワを離れ、エジプトでは最後となるアレ...
こんにちわ、わらびです。 ハルガダでは潜水艦で紅海のお魚観察で大満足! 次いでやって来たのは世界に名高きダイビング基地「ダハブ」。 恋するダハブとか呼ばれ世界中のダイバーの憧れの地。ライセンスも持っているし軽くダイビング...
こんにちわ、わらびです。 皆さん、エジプト料理と聞いてどんな料理を思い浮かべますか? …… … そうですね、どんな料理か全く思い浮かびませんね。 今回はエジプトでは最も有名な料理「コシャリ」と、カイロでおすすめのコシャリ...
こんにちわ、わらびです。 エジプトでは高級食材とされる「ハト」。 そうです、「はとぽっぽ」のハトです。エジプトでは食べるんです。ハトを。 わざわざ好き好んで食べるほどのものではないかもしれませんが、せっかくエジプトに来た...
こんにちわ、わらびです。 フィステーラ岬まで行き本当に終わりを迎えたスペイン巡礼。 フィステーラまで到達した巡礼者は、最後に美味しいシーフード料理を食べて帰るというのが定番となっています。 持論ですが、シーフード料理は海...
こんにちわ、わらびです。 ル・ピュイの道、フランス人の道だけでは終わらない私のスペイン巡礼。 巡礼路の怪物が新たに目指すは、大地の終わり「フィステーラ」。 サンティアゴ・デ・コンポステーラからムシアを経由し真の終わりの地...