ケープタウンで本場のビーフステーキと赤ワインを堪能しよう!【旨いにく】
こんにちわ。わらびです。 喜望峰ツアーからケープタウンに帰還。 料金はちょっと高かったけど、アフリカ最後ということもあり、この後も贅沢は留まるところを知りません。 財布のひもが緩むどころではなくもはやガバガバ。普段いかな...
こんにちわ。わらびです。 喜望峰ツアーからケープタウンに帰還。 料金はちょっと高かったけど、アフリカ最後ということもあり、この後も贅沢は留まるところを知りません。 財布のひもが緩むどころではなくもはやガバガバ。普段いかな...
こんにちわ。わらびです。 マラウイのリロングウェから始まり、ザンビア、ボツワナ、ナミビアと一週間ほぼ移動に費やしてきました。 そして、長きにわたる移動の末に到着した南アフリカのケープタウン。エジプトから始まったアフリカ縦...
こんばんわ。わらびです。 エジプトから始まった長きにわたるアフリカ縦断も最後の国、南アフリカへと。 まあこの後一度内陸国のレソトにも行くので厳密には最後ではないけど気持ち的にはそんな感じ。 今回の記事ではウィントフックか...
こんにちわ、わらびです。 ボツワナのマウンから2日かけてやって来たナミビアの首都ウィントフック。 来たはいいがやることねえ! 今回の記事では、料理が大して出来ねえバックパッカーの皆さんにおすすめの激ウマアイデア料理をご紹...
こんばんわ。わらびです。 何もせずに終わったボツワナから、これまた何もせずに終えることとなるナミビアへと移動します。 ルートとしてはマウンからウィントフックまで。このルートはアフリカ旅行では割と使う人が多いと思います。 ...
こんばんわ、わらびです。 ミーアキャットを見るべくやって来たグウェタでは、何だか嫌な予感がしたのでツアーには参加せず。 翌朝には豪雨が降っていたので、見事、その判断が功を奏したようです。 しばらくこの不運は続きそうなので...
こんにちわ。わらびです。 リビングストンでヴィクトリアの滝を観光し、ここからは1週間ほど観光もせず移動の連続。 厳密には、観光はしようとしたけどタイミングが全く合わずできなかったという感じ。 ひとまず、ザンビアからボツワ...
こんにちわ。わらびです。 ザンビアでは唯一した観光ヴィクトリアの滝。 雷鳴のような轟音を轟かせ、嵐のような飛沫を上げる。 …、というのは水が多い時期の話。 私が訪れた12月はかなり水が少ないので期待してはいけません。 リ...
こんにちわ。わらびです。 ザンビアのリビングストン。 ここではヴィクトリアの滝を観光し後はひたすら無為に時間を消費。 これといって何もしていませんが、ジンバブエドルのお得な入手方法や自炊した食事について書いていきましょう...
こんにちわ。わらびです。 今回は、ルサカからリビングストンまでの移動です。 ここ最近ずっと移動ばかり。これからも移動ばかり。 これもすべてモザンビークで入国拒否されたせい。許すまじ。 この記事は2023年12月の情報に基...