異国のおたより

  • TOP
  • インド
    • 北インド
    • 東インド
    • 西インド
    • 南インド
    • ダージリン・シッキム
    • 石窟寺院
  • インドネシア
    • ジャカルタ
    • ジョグジャカルタ
    • バニュワンギ
    • バリ島
    • スンバワ島
    • コモド島
    • スラウェシ島
  • ベトナム
    • ハノイ
    • ホーチミン
    • ホイアン
    • ダナン
    • フエ
    • ニンビン
    • サパ
    • カントー
    • フォンニャ
    • チャウドック
  • イラン
    • アルダビール
    • イスファハーン
    • ウラマナト
    • カーシャーン
    • ケルマーン
    • ケルマーンシャー
    • コム
    • シューシュタル
    • シーラーズ
    • タブリーズ
    • テヘラン
    • マシュハド
    • ヤズド
  • スペイン巡礼
    • ル・ピュイの道
    • フランス人の道
    • フィステーラの道
  • エジプト
    • カイロ
    • ルクソール
    • アスワン
    • ダハブ・フルガダ
    • シワ
  • アフリカ
    • エチオピア
    • ケニア
    • マラウイ
    • ウガンダ
    • ルワンダ
    • タンザニア
    • マラウイ
    • ザンビア
    • ボツワナ
    • ナミビア
    • 南アフリカ
    • レソト
  • 国一覧
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • インド
  • イラン
  • ベトナム
  • スペイン巡礼
  • エジプト
  • インドネシア
  • アフリカ
search menu
ネパール

ルンビニからポカラへの行き方【バス料金・ポカラのホテル情報】

2025.08.03

こんばんわ、ワラビです。 仏教の聖地で出家を決意したのも束の間。 冷静に考え直したら怠くなったのでやっぱやめました。 さておき、次はネパール第二の都市ポカラへと向かいます。何故か昔から長期滞在に人気のあるあの街です。 と...

ネパール

仏陀が出家を決意した「四門出遊」ゆかりの地カピラバストゥ

2025.08.03

こんにちわ。わらびです。 ルンビニ近郊には、仏陀が生まれ育った「カピラバストゥ」という場所があります。 カピバラみたいな名前のこの場所は、仏陀が出家を決意した「四門出遊」というエピソードゆかりの地です。 あまり足を運ぶ観...

ネパール

【世界遺産ルンビニ】仏教徒の聖地を訪ねて|マヤデヴィ寺院や各国寺院を歩く

2025.08.03

こんにちわ。わらびです。 ネパールにやって来て一番最初の観光は仏教の聖地ルンビニ。 この場所は仏陀の生まれた地で、何の宗派に属しているか分かりませんが、仏教徒である自分にとっては聖地巡礼ということになるのでしょうか? よ...

インド

インド・バラナシからネパールへの移動方法とアライバルビザ取得情報まとめ

2025.08.19

こんばんわ。わらびです? バラナシからネパールへの移動です。 目的地は「ガウタマ・シッダールタ」生誕の地ルンビニ。 そう!仏教の聖地のひとつで御座います。 てなわけで今回は、バラナシからネパールのルンビニまでローカルバス...

インド

バラナシ観光でおすすめの有名ガートを紹介|火葬場・プージャー・祈りの風景

2025.08.19

こんばんわ。わらびです。 バラナシ滞在中は、ボートでの遊覧観光以外は特にやることもなかったので、川沿いにあるガートをよく散歩していました。 バラナシに数あるガートを端から端まで歩いて巡り見てきた、有名な火葬場からエロチッ...

イラン

イラン旅行では絶対に食べたい!本物を超えた誇り高き偽物スニッカーズたち

2025.03.04

こんにちわ。わらびです。 世界各地で生まれてきた郷土料理。 その地域の文化や風土に根差した料理が生まれるように、イランではアメリカとの国交断絶によって生み出されたものも多くあります。 今回は、イランに訪れた際は是非とも食...

インド

バラナシで現地人がおすすめする絶品レストランを紹介!

2025.07.27

こんばんわ、わらびです。 バラナシでは、現地にインド人の友人が住んでいるということもあって、彼の紹介してくれたおすすめレストランに通っていました。 そうです。 現地の人がおすすめする隠れた名店的なやつ。 ということなのか...

インド

どちらがおすすめ?バラナシの有名なラッシー屋「ブルーラッシー」と「ババラッシー」

2025.07.27

こんにちわ。わらびです。 バラナシにはふたつの有名なラッシー屋が存在します。 ひとつは、アジア人観光客から圧倒的な人気を誇る「ババラッシー」。 もうひとつは、火葬場近くにあり常に混雑している「ブルーラッシー」。 バラナシ...

インド

【聖地体験】バラナシ・ガンジス川のボート遊覧ツアー|乗り場・料金・おすすめの時間帯は?

2025.08.19

こんにちわ。わらびです。 ヒンドゥー今日の聖地バラナシでは、沐浴したりナマステする以外にもガンジス川の遊覧観光も人気です。 ガートで沐浴する人々、立派な宮殿や煙を上げる火葬場の様子。 川沿いに広がるインドらしいカオスを川...

インド

インドで安く肉を食べる方法とは?【Go to イスラム地区】

2025.08.19

こんにちわ、わらびです。 物価がとても安いインド。 屋台であれば一食50円程度でお腹を満たすことも全然できます。 しかし、それが肉ともなると話は別。 ヒンドゥー教では牛肉だけではなく、肉食自体が一般的ではないので取り扱っ...

< 1 … 11 12 13 14 15 … 42 >
わらび
「旅」という言葉が意識高い気がするので嫌いな旅行者。たまに有益な情報を発信する可能性があるのでお見逃しなく! 常人離れした体力や複数の言語ができるなど意外とスペック高め…?

人気記事

国一覧

アジア
インド / インドネシア / パキスタン / ネパール / ベトナム / バングラデシュ
中東
イラン / オマーン / ドバイ
アフリカ
エジプト / エチオピア / ケニア / ウガンダ / ルワンダ / タンザニア / マラウイ / ザンビア / ボツワナ / ナミビア / 南アフリカ / レソト
スペイン巡礼
ル・ピュイの道 / フランス人の道 / フィステーラの道

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 異国のおたより All Rights Reserved.