【ポカラの絶品グルメ】旅行者におすすめレストラン6選|ネパール料理から多国籍まで!
こんにちわ。わらびです。 ついつい長期滞在してしまう旅行者も多いとされるポカラ。 ポカラには、ネパール料理は当然のこと、文化圏が近いということもありチベット料理も多くあります。 それ以外にも何故か日本食や韓国料理など多国...
ネパールこんにちわ。わらびです。 ついつい長期滞在してしまう旅行者も多いとされるポカラ。 ポカラには、ネパール料理は当然のこと、文化圏が近いということもありチベット料理も多くあります。 それ以外にも何故か日本食や韓国料理など多国...
ネパールالسلام علیکم انا وارابي ネパール第二の都市ポカラ。 この街には外国料理レストランが多く、当然日本食レストランも何軒かあります。 「フジヤマ」、「桃太郎れすとらん」そして今回の記事で紹介する「青空」...
イランこんにちわ。わらびです。 世界各地で生まれてきた郷土料理。 その地域の文化や風土に根差した料理が生まれるように、イランではアメリカとの国交断絶によって生み出されたものも多くあります。 今回は、イランに訪れた際は是非とも食...
インドこんばんわ、わらびです。 バラナシでは、現地にインド人の友人が住んでいるということもあって、彼の紹介してくれたおすすめレストランに通っていました。 そうです。 現地の人がおすすめする隠れた名店的なやつ。 ということなのか...
インドこんにちわ。わらびです。 バラナシにはふたつの有名なラッシー屋が存在します。 ひとつは、アジア人観光客から圧倒的な人気を誇る「ババラッシー」。 もうひとつは、火葬場近くにあり常に混雑している「ブルーラッシー」。 バラナシ...
インドこんにちわ、わらびです。 物価がとても安いインド。 屋台であれば一食50円程度でお腹を満たすことも全然できます。 しかし、それが肉ともなると話は別。 ヒンドゥー教では牛肉だけではなく、肉食自体が一般的ではないので取り扱っ...
レソトこんばんわ。わらびです。 南アフリカの中にある内陸国レソト。 滞在したのはわずか3日間だけでしたが、この国には独自の風土が強く根付いているのか、図らずも口にしたのはレソトの郷土料理ばかり。 今回はレソトのグルメ情報につい...
南アフリカこんばんわ、ワラビです。 美しい景色を見たり、雄大な自然の中で美味しいお酒を飲んだりと、観光も食事も非常に充実したものとなり印象に残っているケープタウン。 やはり食にこだわりの強い日本人だけあって、美味しいものを食べると...
南アフリカこんにちわ、わらびです。 ケープタウン観光といえば、喜望峰やテーブルマウンテン。 本来私も、ケープタウン観光では喜望峰とテーブルマウンテンに行くつもりでした。 しかし、喜望峰ツアーのガイドさんがおすすめしていたということ...
南アフリカこんにちわ。わらびです。 喜望峰ツアーからケープタウンに帰還。 料金はちょっと高かったけど、アフリカ最後ということもあり、この後も贅沢は留まるところを知りません。 財布のひもが緩むどころではなくもはやガバガバ。普段いかな...