イラン旅行最後の街タブリーズ【グルメ・ホテル情報】
こんにちわ、わらびです。 テヘランから始まった40日以上に渡るイラン旅行もいよいよ終わり。 アルダビールを後にし最後の街タブリーズにやってきました。 ちなみにアルダビールからタブリーズへのバス料金は約150円。相変わらず...
イランこんにちわ、わらびです。 テヘランから始まった40日以上に渡るイラン旅行もいよいよ終わり。 アルダビールを後にし最後の街タブリーズにやってきました。 ちなみにアルダビールからタブリーズへのバス料金は約150円。相変わらず...
アルダビールこんばんは。わらびです。 クルディスタン州の山奥で絶景の村々を堪能した後は、イラン北部の緑豊かなアルダビールという街へやってきました。 ■ウラマナトの記事■ しとしと雨の降りしきる雨季の5月、今まで変わることのなかった天...
イスファハーンこんばんは。わらびです。 世界の半分ことイスファハーン。 深い歴史と伝統を持ち、国内外から多くの観光客が集まるイランの一大観光地だけあって、レストランも多くの名店老舗が存在します。 今回は数ある名店の中から「これこそは!...
イスファハーンこんにちわ、わらびです。 イラン4大観光都市カーシャーン、ヤズド、シーラーズ… そして最後のひとつ、とうとうやってきましたイスファハーン! イランの歴史の栄光のひとつサファヴィー朝の最盛期に都が置かれた場所で、その繁栄ぶ...
イランこんにちは!わらびです。 イランの人気観光地シーラーズ。 日本からも多くの旅行者の訪れる人気の観光地ですが、街の有名なお土産や特産品というのは認知されていないようです。 ということでそんな現状に心を痛めた私が、シーラーズ...
イランこんにちわ、ワラビです。 マシュハドのグルメといえば、有名どころでは「シャシリク」や「マシュハドハリーム」などがあるのですが、ことマシュハドのグルメにおいてはこじらせ系トラベラーである私が、あえて奇をてらったグルメ情報を...
オマーンこんにちわ、わらびです。 オマーンに来た旅行者たちは、マスカット以外の街に行くとなると大抵は、乳香の一大産地サラーラや世界遺産のあるバハラやニズワへと向かうのが定石なのではないでしょうか? まあ知らんけどね。 かく言う私...
ドバイこんばんは。わらびです。 突然ではありますが、世界各地では色んな肉が食されています。 例えば中国やベトナムでは犬肉、フィリピンでは蝙蝠、オーストラリアやアフリカではワニ肉、カンガルー肉、アザラシ肉などなど…、挙げればきり...
パキスタンこんにちわ、わらびです。 モヘンジョダロのハチャメチャ珍道中を経てカラチにやってきました。いよいよパキスタン編もこれでお終い。 来たは良いけどあまり観光地もないし、ダレてしまったので観光はほとんどしていません。この街では...
パキスタンコンニチワ、わらびです。 パキスタンの危険地域のひとつムルタン。 イスラム教の聖者の霊廟や焼き物で有名な街ですが、この街で忘れていけないものがもうひとつ、 そう、それは「アフガニスタン料理」です! アフガニスタンは、パキ...