異国のおたより

  • TOP
  • インド
    • 北インド
    • 東インド
    • 西インド
    • 南インド
    • ダージリン・シッキム
    • 石窟寺院
  • インドネシア
    • ジャカルタ
    • ジョグジャカルタ
    • バニュワンギ
    • バリ島
    • スンバワ島
    • スラウェシ島
  • イラン
    • アルダビール
    • イスファハーン
    • ウラマナト
    • カーシャーン
    • ケルマーン
    • ケルマーンシャー
    • コム
    • シューシュタル
    • シーラーズ
    • タブリーズ
    • テヘラン
    • マシュハド
    • ヤズド
  • スペイン巡礼
    • ル・ピュイの道
    • フランス人の道
    • フィステーラの道
  • エジプト
    • カイロ
    • ルクソール
    • アスワン
    • ダハブ・フルガダ
    • シワ
  • アフリカ
    • エチオピア
    • ケニア
    • マラウイ
    • ウガンダ
    • ルワンダ
    • タンザニア
    • マラウイ
    • ザンビア
    • ボツワナ
    • ナミビア
    • 南アフリカ
    • レソト
  • 国一覧
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • インド
  • イラン
  • ベトナム
  • スペイン巡礼
  • エジプト
  • インドネシア
  • アフリカ
search menu
エチオピア

アディスアベバからラリベラへの行き方【空港から市内・宿泊したホテル】

2025.03.02

こんばんは。わらびです。 ハラールからアディスアベバへと戻り、そこから今度はラリベラへと向かいました。 ラリベラといえば、非常に有名な世界遺産の岩窟教会群のある場所。 2023年9月時点では紛争の影響で陸路でのアクセスは...

エチオピア

【エチオピア】ハラール旧市街を守る謎の男「ハイエナマン」

2025.03.02

こんにちわ。わらびです。 エチオピアの世界遺産、歴史城塞都市ハラール・ジュゴン。 この街には城壁に囲まれた旧市街だけではなく、もうひとつ闇夜で暗躍する「ハイエナマン」という見どころがあります。 最近では、むしろこっちの方...

エチオピア

エチオピアの世界遺産「歴史的城塞都市ハラール・ジュゴン」

2025.03.09

こんにちわ、わらびです。 アディスアベバから2日とそこそこのお金をかけてやって来た世界遺産の街「ハラール」。 後に、バスではなく飛行機の方が早くて安いと知ることになるとは… その時の私の心情を答えよ! それはさておき! ...

アディスアベバ

アディスアベバからハラールへの行き方【バス料金と出発時間の注意点】

2025.03.09

こんにちわ、わらびです。 アディスアベバではクズや子供に付きまとわれすっかり嫌いになってしまったエチオピアという国。 次は東部にある世界遺産の城壁都市ハラールへと向かいます。 エチオピアでは夜行バスの運行が法律で禁止され...

アディスアベバ

アディスアベバ街歩きとあんまり美味しくないエチオピア料理【おすすめのSIMカード】

2025.03.09

こんにちわ、わらびです。 アディスアベバに滞在したのは2日間。 目ぼしい観光地は無いので軽く歩いただけですが、それだけでもこの国を嫌いになるには充分な時間でした。 空港から市内へのアクセス↳アディスアベバ空港から市内(ピ...

アディスアベバ

アディスアベバ空港から市内(ピアッサ地区)への行き方【治安・宿情報あり】

2025.03.09

こんにちわ、わらびです。 エジプトでは大好物のエビを食べた後に腰痛を発症し1週間ほど行動不能に。 症状が快方に向かい次にやって来たのがエチオピア。 3000年以上の独立を保ってきたため、未だ独自の文化が根強く残っており、...

エジプト

アレクサンドリアで美味しいシーフードを堪能【悲しい最期】

2025.07.27

こんにちわ、わらびです。 海外旅行をする中でいくつか気が付いたことがあり、その内のひとつが 海沿いの街で食べるシーフードが一番美味しい ということ。 もはやこれは真理です。 砂漠の街シワを離れ、エジプトでは最後となるアレ...

エジプト

シワで一番人気の夕陽スポット、ファトナス島へ

2025.07.27

こんにちわ。わらびです。 砂漠のオアシスシワ。 泥と塩で作られた旧市街や塩湖、鉱泉などが見どころの街ですが、忘れていけないのが人気の夕陽スポット「ファトナス島」。 湖に反射する美しい夕陽。きっと恋人たちが愛を語らうにはも...

エジプト

落ち着いた雰囲気が魅力。砂漠のオアシス都市シワの観光スポット

2025.07.27

こんにちわ、わらびです。 カイロから12時間かけてやってきた砂漠のオアシス都市「シワ」。 カイロやルクソールと比べるとそこまで有名な観光地ではありませんが、ゆっくりとした時間の流れる不思議と居心地の良い街。 何より人が優...

エジプト

カイロから砂漠のオアシス都市シワへの移動方法【シワからアレクサンドリアへの行き方も紹介】

2025.07.27

こんにちは、わらびです。 1か月以上に渡り勝手に繰り広げられてきた灼熱のエジプト旅行もいよいよ終盤。 フルガダでは潜水艦に乗り、ダハブでは自炊に勤しみました。 ダイビングはしなかったけどそれはそれで善き哉。 次は西方オア...

< 1 … 17 18 19 20 21 … 41 >
わらび
「旅」という言葉が意識高い気がするので嫌いな旅行者。たまに有益な情報を発信する可能性があるのでお見逃しなく! 常人離れした体力や複数の言語ができるなど意外とスペック高め…?

人気記事

国一覧

アジア
インド / インドネシア / パキスタン / ネパール / ベトナム / バングラデシュ
中東
イラン / オマーン / ドバイ
アフリカ
エジプト / エチオピア / ケニア / ウガンダ / ルワンダ / タンザニア / マラウイ / ザンビア / ボツワナ / ナミビア / 南アフリカ / レソト
スペイン巡礼
ル・ピュイの道 / フランス人の道 / フィステーラの道

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 異国のおたより All Rights Reserved.