カイロ空港から市内までのアクセスは路線バスがおすすめ!【空港→タフリール広場への行き方】
こんにちわ、わらびです。 長きにわたるスペイン巡礼を終え次にやって来たのはエジプトはカイロ! マドリードから一度チュニスに渡りそれからカイロを目指したのですが、その時利用したチュニスエアでは24時間の遅延に始まり、航空会...
こんにちわ、わらびです。 長きにわたるスペイン巡礼を終え次にやって来たのはエジプトはカイロ! マドリードから一度チュニスに渡りそれからカイロを目指したのですが、その時利用したチュニスエアでは24時間の遅延に始まり、航空会...
こんにちわ、わらびです。 フィステーラ岬まで行き本当に終わりを迎えたスペイン巡礼。 フィステーラまで到達した巡礼者は、最後に美味しいシーフード料理を食べて帰るというのが定番となっています。 持論ですが、シーフード料理は海...
こんにちわ、わらびです。 フィステーラの道に入ってから終わり終わりと言い続け、長編漫画のように展開を引っ張り続けてきたスペイン巡礼も今回で本当の終わり。 大地の果て、フィステーラ岬へ向かいます。 巡礼の終わり、フィステー...
こんにちわ、わらびです。 長きにに渡って繰り広げられてきたスペイン巡礼。 それも今回でとうとうラスト、フィステーラ到着。これにて一件落着… と、いきたいところですが、本当の終わりは0キロポストの標識があるフィステーラ岬。...
こんにちわ、わらびです。 フィステーラの道にはふたつ終点があるとされ、ひとつは大地の果てフィステーラ岬。 もうひとつは、聖母マリアが降臨したという伝説のあるムシア。 両方とも巡礼標識の0キロポストがある、まさに巡礼の終わ...
こんにちわ、わらびです。 長かったスペイン巡礼も残すところあと僅か。 ずっと山ばかりで飽き飽きしていましたが、とうとう61日目にして海の見える街ムシアへと至ります。 巡礼60~61日目の出来事 60日目、高床式倉庫? 巡...
こんにちわ、わらびです。 ル・ピュイの道、フランス人の道だけでは終わらない私のスペイン巡礼。 巡礼路の怪物が新たに目指すは、大地の終わり「フィステーラ」。 サンティアゴ・デ・コンポステーラからムシアを経由し真の終わりの地...
こんにちわ、わらびです。 スペイン巡礼の終わりの地サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂。 聖ヤコブの墓所の上に建てられた大聖堂では、毎日巡礼者を祝福するミサが行われています。 25kgのバックパックを背負い、酒を飲みな...
こんにちわ、わらびです。 フランスのル・ピュイ・アン・ヴレから57日間かけ歩き到着したサンティアゴ・デ・コンポステーラ。 巡礼はフィステーラまでまだちょっとだけ続きますが、ここで一区切り。 この記事では、巡礼を終えた証「...
こんにちわ、わらびです。 フランス人の道ではコシード・マラガトやガリシアのタコ料理、ブルゴスのモルシージャなど美味しい料理が沢山待ち受けています。 中でも一押しなのが、サンティアゴ・デ・コンポステーラが近付くにつれ多く目...