アフリカで一番高い滝。マレツニャーネの滝へのトレッキングと見どころ紹介
こんにちわ。わらびです。 ヨハネスブルグへ向かうついでになんとなくやって来たレソト。 山脈の中に位置し、風光明媚な山岳国家。山がちな国なのでトレッキングとかが人気なんだそう。 今回はマレツニャーネの滝への行き方と見どころ...
こんにちわ。わらびです。 ヨハネスブルグへ向かうついでになんとなくやって来たレソト。 山脈の中に位置し、風光明媚な山岳国家。山がちな国なのでトレッキングとかが人気なんだそう。 今回はマレツニャーネの滝への行き方と見どころ...
こんにちわ。わらびです。 ザンビアでは唯一した観光ヴィクトリアの滝。 雷鳴のような轟音を轟かせ、嵐のような飛沫を上げる。 …、というのは水が多い時期の話。 私が訪れた12月はかなり水が少ないので期待してはいけません。 リ...
こんばんわ。わらびです。 タンザニアからマラウイに入国。 アフリカの内陸国で世界最貧国とも言われ、本当かどうか分からないけど国民の平均年収は5万円以下ともされています。 国内で生産できるものは限られているので、多くの物資...
こんにちわ。わらびです。 タンザニアでは、モシ、ダルエルサラームに続き3カ所目となるザンジバル。 モシでもダルエルサラームでもまともに観光はしていないので、タンザニアではここが初めての観光となります。 「インド洋の楽園」...
こんにちわ、わらびです。 カンパラから夜行バスでやって来たルワンダの首都キガリ。ここの観光ではルワンダ虐殺関連の観光のメインになります。 そもそも皆さんは「ルワンダ虐殺」という事件を御存じでしょうか? 最近では関連施設が...
こんにちわ。わらびです。 砂漠のオアシスシワ。 泥と塩で作られた旧市街や塩湖、鉱泉などが見どころの街ですが、忘れていけないのが人気の夕陽スポット「ファトナス島」。 湖に反射する美しい夕陽。きっと恋人たちが愛を語らうにはも...
今晩は、わらびです。 今回はアスワンから日帰り可能なコム・オンボ神殿について紹介します。 ナイル川クルーズツアーではよく日程に組み込まれている割と定番の観光スポット。 しかし、アスワンからわざわざ足を伸ばしてやって来ると...
こんにちわ、わらびです。 アスワンからナイル川を挟んで対岸にあるヌビア村。一言にヌビア村といっても西岸一帯に集落が広がりいくつも村があります。 今回は、アスワン観光では徐々に話題になってきているカラフルなヌビア村について...
こんにちわ、わらびです。 連日40℃を超える夏のアスワン。 暑いのは暑いけど、エジプトの気候は湿度がなく乾燥しているのであまり汗をかかないというのは本当らしいですね。 汗っかきの自分ですらほぼ汗をかきません。 まあ、汗を...
こんにちわ、わらびです。 エジプトの酷暑地域アスワン。日中は気温45℃の中観光をしていきます。 初回はアスワンでは一番有名な観光スポット「イシス神殿」へと。 アブ・シンベル神殿と同じく水没から免れた歴史的に重要な神殿です...