チャウドックのボートツアー、カラフルな水上集落と少数民族の住む村へ
こんにちわ。わらびです。 ベトナムとカンボジアの国境付近にあるチャウドック。 あまり有名ではないため、知っている人は少ないかもしれません。 それでも、近年観光に力を入れている水上集落を観光するべくやってきました。 サム山...
こんにちわ。わらびです。 ベトナムとカンボジアの国境付近にあるチャウドック。 あまり有名ではないため、知っている人は少ないかもしれません。 それでも、近年観光に力を入れている水上集落を観光するべくやってきました。 サム山...
こんにちわ。わらびです。 世界遺産に登録されているチトワン国立公園。 インドサイやベンガルトラ、絶滅危惧種の野生動物が生息しサファリツアーが人気を博しています。 ここではエレファントサファリとジープサファリ、ふたつのツア...
こんばんわ。わらびです。 世界遺産に登録されているチトワン国立公園。 インドサイやベンガルトラ、絶滅危惧種の野生動物が生息しサファリツアーが人気を博しています。 ここではエレファントサファリとジープサファリ、ふたつのツア...
こんにちわ。わらびです。 ネパール旅行では、野生動物の保護地区であるチトワン国立公園へ行ってきました。 このチトワンには、インドサイやベンガルトラなど絶滅危惧種の動物が生息し、これらを観察するサファリツアーが人気を博して...
こんにちわ。わらびです。 ヒンドゥー今日の聖地バラナシでは、沐浴したりナマステする以外にもガンジス川の遊覧観光も人気です。 ガートで沐浴する人々、立派な宮殿や煙を上げる火葬場の様子。 川沿いに広がるインドらしいカオスを川...
こんにちわ、わらびです。 ケープタウン観光といえば、喜望峰やテーブルマウンテン。だいたいそんな所だと思います。 私も、ケープタウンでは喜望峰とテーブルマウンテンに行くつもりでした。 しかし、喜望峰ツアーのガイドさんがおす...
こんにちわ。わらびです。 マラウイのリロングウェから始まり、ザンビア、ボツワナ、ナミビアと一週間ほぼ移動に費やしてきました。 そして、長きにわたる移動の末に到着した南アフリカのケープタウン。エジプトから始まったアフリカ縦...
こんにちわ、わらびです。 ルクソールからアスワンへナイル川を南下してきた古代エジプトの遺跡巡りもアブ・シンベル神殿でおしまい。 しかし、私のエジプト旅行はまだこれで終わりではありません。 次は、オフシーズンなのでダイビン...
こんにちわ、わらびです。 ジャイサルメールで何が有名かといえばそれは「キャメルサファリ」。これが目的でジャイサルメールに訪れるという観光客も多いのではないでしょうか? ラクダに乗って砂漠を渡り、焚火を囲んで夕食を食べ、満...
こんにちは、わらびです。 外国人で青森という地名を知っている人は中々いないので、最近そこそこ知名度の高い北海道出身と偽りはじめました。 今回は、ダージリン観光で人気の、世界遺産の山岳鉄道「トイ・トレイン」のジョイライドに...