世界遺産のエローラ石窟群観光【アクセス方法・見どころ紹介】
こんばんは。わらびです。 定期的に記事の冒頭部分で言っていたイランビザが本日とうとう取得できました。待ちに待ったイランビザでありますが、何でしょう…、思いのほかテンションが上がっていません。 自分の冷静さに驚きを隠せませ...
こんばんは。わらびです。 定期的に記事の冒頭部分で言っていたイランビザが本日とうとう取得できました。待ちに待ったイランビザでありますが、何でしょう…、思いのほかテンションが上がっていません。 自分の冷静さに驚きを隠せませ...
こんにちわ、わらびです。 青森県出身ですがリンゴが大嫌い。おかげで村八分。 さあ今回は、非常に稀な古代仏教画が残るアジャンター石窟群についてです。 バダミでも石窟寺院には訪れましたが、今回紹介するのはそれとは規模も歴史も...
こんちわ、わらびです。 せっかく高い金出して買った食べ物が思いのほか口に合わずガッカリしてしまうことってありませんか? 今そんな状況でこの文章を打ち込んでいます。 それでは本題に参りましょう。 オーランガバードに来た旅行...
こんにちは、わらびです。 本日ジョージアからアルメニアに移動しました。 トビリシでは同じ宿の日本人がベロベロに酔ったまま消息を絶ち2日経つという面白いハプニングが発生中です。 信じられないくらい頭が悪い人なので死んでいる...
こんにちは。わらびです。 先日、同じ宿に泊まっているロシア人に、ハンガリーのグヤーシュというスープを味噌汁と偽り提供したところ、それを味噌汁だと信じ込んでしまったようで申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今回は、ハンピ観光...
こんばんは。わらびです。 津軽弁のことを「ツガリッシュ」と呼び、あたかもマイナー言語話者のように振舞っています。 今回は、ハンピ観光では1日目の最後に訪れたマタンガヒルについての記事です。 ハンピにはいくつか夕陽のスポッ...
こんにちは。わらびです。 今回はヴィルーパークシャ寺院観光の続き、ヘーマクータの丘の記事になります。 それと、ハンピの人気レストランマンゴ・ツリーの衝撃の現在についてもご紹介します。 あまりにも衝撃的過ぎる結末なのでお見...
こんにちは。わらびです。 先日、7500円相当のパキスタンルピーが紙くずと化しました。 終わり良ければ総て良しとも言いますが、これは中々のバッドエンドではないのでしょうか? それはそうと、気を切り替えて今回は南インドで言...
こんにちは、わらびです。 外国人で青森という地名を知っている人は中々いないので、最近そこそこ知名度の高い北海道出身と偽りはじめました。 今回は、ダージリン観光で人気の、世界遺産の山岳鉄道「トイ・トレイン」のジョイライドに...
こんにちは。わらびです。 ノートパソコンのタッチパットではなくトラックポイントでマウス操作に挑戦中。 今回は、冬のダージリン観光ではハイライトとなるタイガーヒルから見る御来光とカンチュンジュンガ。 運が良ければエベレスト...