カイロからルクソールへの移動はGoBusがおすすめ!【オフィスの場所・料金・乗り場】

こんばんわ、わらびです。

カイロの次は王家の谷やカルナック神殿で有名なルクソールへと向かいます。

ルクソールへのアクセス方法はいくつかありますが、今回は夜行バスを使ったアクセス方法を紹介します。

この記事で分かること
  • カイロからルクソールへのバスでの行き方
  • おすすめのバス会社
  • バスの料金
  • 利用時の注意点

この記事の情報は2023年8月時点でのものになります。

カイロからルクソールへの行き方

ツタンカーメンの墓が発見された王家の谷カルナック神殿ルクソール神殿などナイル川流域の遺跡群の中でも特に有名な遺跡の集まるエジプトの超有名観光地ルクソール。

カイロからルクソールまでの距離は約650kmとかなり遠く、移動方法は3種類。

  • 航空機
    • 15,000円前後
  • 鉄道
    • 約8,000円
  • 夜行バス
    • 1,000~1,500円

以前までは、鉄道か夜行バスでの移動が一般的でしたが、エジプト鉄道に外国人料金が導入されたことで大きな変化を迎えました。

エジプト鉄道は2022年12月以降、外国人料金が適用されるようになり、従来から3~5倍の値段に料金が引き上げられました。

現在、エジプト国内の移動はバスでの移動が一番安く、費用を安く抑えたい方にはこの方法がおすすめ。

バスを使うなら「GoBus」

エジプトの大手バス会社「GoBus」。

評判も良く車体も綺麗。エジプト国内の主な観光地を網羅しているので、観光ではよくお世話になるかと思います。

カイロからの主な行き先
  • ルクソール
  • アレクサンドリア
  • シャルム・エル・シェイフ
  • ダハブ
  • フルガダ

カイロからルクソールまでバスを運行している会社はいくつかあり、値段はどこもだいたい同じなので、こだわりが無い限りはGoBusの利用をおすすめします。

オフィスの場所

カイロのGoBusのオフィスの場所はタフリールバスターミナルのすぐ近く。

同じ通りには別のバス会社のチケット売り場があり、西部オアシスのシワ方面へのバスが運行されています。

ルクソールまでのバス料金

カイロからルクソールまでの夜行バス料金は240EGP。当時のレートで1100円ほど。

日付や出発時刻、シート番号など親切に書かれているけど何故かチケットの行き先はアラビア語表記のみ。

バスの乗り場

GoBusターミナルはオフィスから通りを挟んだ斜め向かい側。

場所はヒルトンホテルの正面、柵に囲まれたエリアに何台も「gobus」とプリントされた黄色いバスが停まっているのですぐ分かります。

所要時間

ルクソールまでの所要時間は8時間ほど。

カイロ周辺では必ず渋滞にはまるので、夜行バスは必ず遅延してターミナルにやって来ます。

私が利用したルクソール行きの便は22:00時発でしたが、バスがやって来たのは23時過ぎ。

ルクソールに到着したのは朝の7時くらいでした。

ルクソールでの到着場所

ルクソールでは、駅の近くにあるGoBusのオフィス前が到着場所となります。

カイロ、ハルガダ方面のバスが出ているので、予定が決まっている場合は到着時に購入しておくと良いです。

ルクソールからアブシンベル神殿へのアクセスの起点となるアスワン方面へのバスは無いので注意。

注意点①車内の寒さ

バスの車体は大手の会社だけあってエジプトで利用するバスの中では特に綺麗で快適。

ただし、冷房がかなりきついので上着が必須。

凍えるほどの寒さに体調を崩す人がいるのは有名な話。

注意点②バクシーン

エジプトでバスに大きな荷物を預ける場合は、基本的に荷物の預け係にバクシーン(喜捨)を渡すことになります。

実はこれ本来渡す必要が無く係の人が小遣い稼ぎにやっている事なんですが、バクシーンの要求を拒否すると、荷物にタグをつけてくれず預け入れを拒否される可能性もあります。

大した額ではないのでトラブルを回避するためにも渡しておくのが無難。

バクシーンの金額は10EGPが相場。

たまに10EGP以上要求してくることもありますが、それ以上の金額は渡す必要はありません。

まとめ

  • ルクソールまではGoBusの利用がおすすめ
  • バス料金は240EGP
  • 所要時間は約8時間
  • 車内は非常に寒いので上着が必須!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です