こんにちわ、わらびです。
金曜モスクから始まり、イマーム広場のシャー・モスク、シェイフ・ロトフォッラー・モスクなど連日休む間もなく歩き続けた長きにわたるイスファハーン観光もいよいよあと少し。
最後に向かうのは南側のジョルファ地区にあるアルメニア正教会。
ヴァンク教会とベッカムチャーチ、有名な教会がふたつありますが、まず1カ所目は「ベッカムチャーチ」へと訪れます。
↓ヴァンク教会の記事↓
- テヘラン
- コム
- カーシャーン
- ヤズド
- ケルマーン
- マシュハド
- シーラーズ
- イスファハーン
- シューシュタル
- ケルマーンシャー
- ウラマナト
- アルダビール
- タブリーズ
この記事の情報は2023年5月時点でのものになります。
ジョルファ地区の「ベッカムチャーチ」
イスファハーンの南側、ザーヤンデ川を渡った先にあるジョルファ地区。そこには13のアルメニア正教会があり、中でも有名なのが「ヴァンク教会」と「ベッカムチャーチ」のふたつ。
ガチガチのイスラム教国家のイランにキリスト教の教会がなぜ?
と思う方もいるかもしれませんが、イスラム教は一神教でありながら、誕生当時から他の宗教を認め共存してきた宗教なので特におかしいことではありません。
アルメニア人が多く住む「ジョルファ地区」
今回訪れたアルメニア正教会のある「ジョルファ|Jolfa」地区。今でも多くのアルメニア人が住みどことなく他のエリアとは違う雰囲気を醸し出すそんな場所。
この地区ができるきっかけは16世紀、シャー・アッバース1世の時代になってから。
まあこれはとんでもない話で、シャー・アッバース1世はオスマン帝国との戦いが激化する中敵の進軍を妨害する目的で、補給拠点となる可能性のあったアルメニア南部のアララト地方を徹底的に破壊。
当然、街が焦土と化したので多くのアルメニア人たちが行き場を失います。その後彼らをイスファハーンに強制移住(その途中で多くの死者が発生)させ、そして出来たのがこのジョルファ地区。
…なんとも酷い話である。
幸い、当時のアルメニア人たちは優秀な商人として名を轟かし「アルメニア人は世界一優秀な商人」や「アルメニア人の関わらない貿易は存在しない」とまで称えられ、その能力が認められ減税や信仰の自由といった優遇措置を受けるのですが…
どう考えても、自分たちの故郷を破壊し、多くの同胞を殺害した仇敵サファヴィー朝に根を下ろすなんてちょっと信じがたいお話。
ベッカム・チャーチ
まず最初に訪れたひとつ目のベッカムチャーチ。
入り口は通りに面し、ちょっと分かりにくい所にあります。
営業時間
ベッカムチャーチとヴァンク教会のオープン時間は午前と午後に別れ、以下のようになっています。
- 8:30~13:30
- 15:30~18:30
自分はお昼の閉館時間中に行ったので1時間以上待つことになりました。
入場料
ベッカムチャーチはキリスト教施設なので、イラン政府が関与していないのか入場料はちょっと高めの1,500,000IRR。
イラン政府の管理する施設では大半が1,000,000IRRイランリヤル。
ヴァンク教会に関しては2,000,000IRRイランリヤルとイスファハーンでも一番高い入場料。
※50万リヤル=1USD
ベッカムチャーチ観光
さあ、このベッカムチャーチ、なぜ人気の観光地になっているかというと、
見てほしい、このキリスト教の教会にも関わらずイスラム建築を用いた建物を。
そうなんです、ジョルファ地区にあるアルメニア教会はペルシャのイスラム建築を用いて作られた、イスラム教とキリスト教の宗教の融和性を示すどうのこうの…
……
…
というのもそうなんですが、最大の見どころは中、
足を踏み入れると、
…そこには黄金に輝く眩い空間が広がっていました。
壁や天井は宗教画や美しい装飾で埋め尽くされていて、この幻想的な光景こそがここが人気の観光地となっている理由。
まあ、イスラム様式で建てられた教会っていうのも充分に珍しいとは思うんですけどね。時間があったらそっちのほうも見てあげてください。
おじさん、だあれ?
羽が生えているし天使かな?
日本で天使といえば、フランダースの犬の最終回で主人公たちを迎えに来た赤子の天使というイメージかもしれません。
別におじさんと天使はお互いに否定しあう存在ではないので、天使のおじさんというのもあるのかな?
でも死の間際に羽の生えたおじさんが舞い降りてきても嫌だよね。
聖書の一説の場面が書かれていますね。
イエスキリスト生誕の瞬間。
聖徳太子と一緒で馬小屋生まれのキリストさん。
どうでもいいけど、現在の教科書では「聖徳太子」ではなく、「厩戸皇子」で「うまやどのおうじ」もしくは「うまやどのみこ」と表記されているみたいです。
私と同年代か以上の人らはこれを知っとかないと、甥っ子や姪っ子に勉強を教える時に間違いを教えることになりかねません。
自分には全く関係ないけど。
床に敷かれているこれは…、ペルシャ絨毯ではないでしょうか?
装飾部分はよく見ると…、!?
これってイスラム装飾じゃありませんか?
イスラム装飾に関してはちょっと知っているくらいでそこまで詳しいわけではないけど、花とか書いてあるし多分そうですよね?
昼過ぎのオープン直後というのもあってか、はたまたヴァンク教会に比べると知名度がイマイチなのか知らないけど、観光客はわずか数人。
美しい装飾と宗教画に囲まれた幻想的な空間をたっぷりと満喫、中はそんなに広くはないけどゆっくり見れたおかげか1時間ほど経っていました。
おわり
ベッカムチャーチはこの後に訪れるヴァンク教会と比べると観光客はかなり少なめ、落ち着いて観光できて写真も撮りやすい。意外とこちらの教会のほうがおススメかもしれません。
2か所訪れると入場料は3,500,000IRRイランリヤル、つまりは約7ドル。
イランで7ドルあると夜行バスで1000kmくらい乗れるし、高い羊肉の料理も食べれちゃう。
こう書くとすごいもったいない気もしますが、2カ所とも十分に訪れる価値なる場所なので是非。